「ボールを縦に運ぶ時の判断がまだまだ。ゴールを狙っているということが判断力を付ける上でのキーポイントです!」
2018.02.21
2月21日(水)はボールを少しでもゴールに近づけるために「どこにボールを置きながら突破を試みたら良いのか?」をトレーニングしていきます!
入念なウォーミングアップをしてから、、、、
いざ、トレーニング!
始めに対面パスからパスの質を高めていきます。
トレーニングはどんどん発展していき、3vs3の対人トレーニングでは、攻撃側は2つのゴールをどうやって突破するかにチャレンジ!
要所要所で中村監督からアドバイス!
重要なのは、「ボールの置き所」「常にゴールを狙っているか?」「ゴールを狙うことが出来る有効な立ち位置が取れているか」の3つ!
理解力を高めていきながら、技術レベルも高めていきます!
選手たちはまだまだエラーが多いですが、今日のトレーニングでは「積極的なエラー」が多く見られました。
チャレンジした上でのミスはOK!
どんどん失敗していきながら、上達していきましょう!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2021.02.16
【「OBが語るシリーズ」長岡京SCジュニアユース1期生の吉田真央くんに登場していただきました!】
ジュニアユース

2021.02.15
【「Youtube」サポートの原則を一緒に勉強しよう!知っておくべき原則とは?!】
ジュニアユース

2021.02.08
『追加「2月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2021.02.07
【「Youtube」「OBが語る」全国レベルのチームへ進学した選手が語る長岡京SCジュニアユースの魅力とは?!】
ジュニアユース

2021.02.02
【限られた時間の中でも活動を継続中!6年生の体験参加も随時受付中!】
ジュニアユース

2021.02.02
【「Youtube」良いコーチに巡り会うためにはその選び方を知るべし!選び方公開編!】
ジュニアユース