2/17.18 活動報告@U12
U12活動報告です。
■2/17.18 ⚽️さなるSSSさん来京&卒団記念大会⚽️
この2日間、静岡県浜松市からさなるSSSさんをお招きしてのホームステイと卒団記念大会
さんるSSSさんとの交流はなんと24年前から‼️
~ 団HPから抜粋 ~
1994年(平成6年)7月
浜松市、浜名湖畔のさなるスポーツ少年団サッカー部との交流始まる。4年生対象で民泊での実施。
~ 抜粋おわり ~
20年来のお付き合い。😄
団長はじめ、OBの皆さんから脈々と受け継がれる交友です。😆
ちょうど2年前の4年生の時に浜松で初対面。
その際、さなる選手宅で選手達はホームステイさせていただきました‼️
それから選手達は年賀状を送ったりもらったりとそれぞれ交友を深めてます。😄
そんなさなるSSSさんを長岡京にお迎えした2日間。
一緒にメシを食い、フロに入り、そしてグランドで思いっきりトモダチとボールに群がり戯れる。
サイコーの2日間でしたね‼️
□2/17
夕方に長岡京にお越しいただきそこから対面式。
団長の挨拶、両キャプテンからも挨拶を。
久しぶりの再開ではじめはヨソヨソしい感じでしたが、そこはさすが子供達。
直ぐに打ち解けてましたね。
対面式もそこそこに夕食会場へ。
夕食はSSのお母さん達による手作りです😁
メニューはカレー🍛とデザート🍮
おいしい夕食をみんなでいただきました
いつもなら「もっと食え」となるのですが、お母さん達の料理は、やっぱりみんないっぱいおかわりしてましたね😆
食事の後はビンゴ大会
豪華な景品にみんな目を輝かせてました‼️
豪華景品をゲットした選手達(笑)
その後はみんなでお風呂に行き、各ホームステイ先で楽しい時間を満喫😁
写真からも楽しい時間だったと分かりますね。(笑)
□2/18
この日は、洛西浄化センターで⚽️第19回長岡京SS卒団記念大会⚽️
この学年、「チャントの師匠」事務局Nさんから受け継いだ「SSチャント📣」を「さなるチャント📣」に変えてデッケー声で応援しました。(笑)
ひそかに師匠のNさんを超えてるのでないかと囁かれるレベルに達しております。(笑)
(そのデカさを自分達の試合中はなかなか発揮出来ないのはこの際おいておきましょう。(笑))
また、なんとこの日は『KANSAIジュニアサッカースタジアムR』さんから大会の取材依頼がありました‼️
※大会の様子はコチラで3/1公開予定です❗️
お楽しみに‼️
http://eonet.jp/jss/
良い思いでになりましたね‼️
さて、試合。⚽️
前日からの夕食やホームステイやレク企画。
で、この日の大会運営と準備。
団長、歌うK事務局長、指導員長のKコーチ、チャント師匠Nさん。
何よりもみんなのお父さんとお母さん。
沢山の人の、沢山の協力があってこその2日間‼️
オレタチガデキルコトハナニカ?
オレタチガヤルベキコトハナニカ?
【1試合1試合を真剣に大切に】
ですね‼️
両チームとも【勝負に拘り】【1点に拘る】ことを。
この学年が大切にしてきた事。
✅ボールを大事に
✅100でやらない
✅プレーをやめない
✅チャレンジ&カバーを繰り返す
プラスアルファで
✅「-」から「△」の関係を
✅「チャレンジの質」を上げる
で、大原則の
【ボールをゴールに入れて、ゴールをボールから守る】
を忘れない。を試合前に全選手へ伝えピッチへ😁
⚽️第19回長岡京SS卒団記念大会⚽️
Gチーム
🏆優勝🏆
大住SSS 8-1
滋賀SSS 7-0
さなるSSS 6-2
Wチーム
※4位
精華FC 2-0
さなるSSS 0-3
滋賀SSS 1-1(PK3-4)
Wチームは、決勝戦をかけてさなるさんと❗️
Gチームは、優勝をかけてさなるさんと対戦出来ました‼️
ピッチに立てば良きライバル‼️
みんな必死にボール大事に、ゴールを目指してました‼️
【試合を真剣に大切に】やるから勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
【勝負に、1点に拘る】から勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
このシンプルな気持ちがとても大切だと思いますよ‼️
この気持ちが「ウマクツヨクナル」の一番の栄養ですね‼️
これからもこの気持ちを忘れずにね😁
この2日間、ホームステイ、試合・応援とグランドでグランド外で、サッカーというスポーツを通じて楽しい時間が共有できましたね❗️
これからも選手個々人で何かで繋がり、遠い静岡の地にトモダチがいるってなると素晴らしいですね‼️
⚽️さなるの選手、コーチ、保護者の皆さま⚽️
2日間、至らぬ点もあったと思いますが、楽しんでいただけましでしょうか?
少しでも楽しんでもらってたら幸いです。
我々は、存分に楽しめました。(笑)
来年以降も長岡京SSとのご交流の程、どうぞ宜しくお願いいたます‼️
(おまけ)
※さなるの皆さんとSコーチ(ほぼSコーチ(笑))
⚽️保護者の皆様⚽️
この2日間の準備から当日対応等、育成会会長Mさんはじめ6年役員の皆さまの協力により無事終える事が出来ました‼️
また、夕食準備やレク企画、ホームステイなど保護者の皆さんの協力があってこその素晴らしい2日間でした‼️
さなるの皆さんも選手もきっと喜んでくれていたと思います‼️
本当にありがとうございました。🙇♂️
(おまけ②)
※保護者の皆さん
最後になりましたが、卒団記念大会にお越しいただいたチームの皆さま、対戦いただいたチームの皆さまありがとうございました。今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。