12/9.10 活動報告@U12
U12活動報告です。
■12/9 府リーグ&地域リーグ⚽️
府リーグ最終戦。
2試合。
地域リーグは1試合。
この日の前日の練習時に、最近の練習や試合の取り組みを見て…(ーー;)
試合を「タイセツニ、シンケン」にやってるか⁉️
昨日の「ジブン」より巧くなりたいと思ってるか⁉️
昨日の「チーム」より強くなりたいと思ってるか⁉️
もう「ヤリキッタ感」出してないか⁉️
もう「ヤレル感」出してないか⁉️
苦手な事もチャレンジを‼️
得意な事もチャレンジを‼️
「ツギ」を見据えて「イマ」を。(^^)
2018年4月からの「ジブン」の為に。o(^-^)o
まだまだ巧くも強くもなれるよ。
まだまだ伸びしろばかり。
勝手に限界作ってないか⁉️
今、出来ない事のがまだまだあるよ。(ーー;)
今、出来る事だけで満足か。(ーー;)
と。「ツギ」の為に選手達に伝えました‼️
で、試合。
□府リーグ⚽️
トライル 2-3
紫光 2-2
最終結果 6勝1分3敗
この日の1試合目と2試合目。
同じチームとは思えませんね。。(涙)
リーグ戦を通じてチームの色々な顔が見れましたね。(^^;)
守備ブロックを作られた相手に対しては、最後まで相手のイメージを超える攻撃が出来ませんでしたね。(笑)
最後の質は、なかなか向上しませんでしたね。(笑)
浮き玉の攻防は、なかなか勝てませんでしたね。(笑)
天候に泣かされたリーグ戦。晴れた日は2日のみ。(涙)色々な経験が出来たリーグ戦でした。☔️
8人制最後の公式戦、紫光戦は観ていてとても面白かったです。(^ ^)
そんな試合をいつでも、どこでも、誰とでも出来るように、【1試合を真剣に大切に】忘れずに「ツギ」に繋げてください‼️
□地域リーグ
久御山B 2-5
取られた後のチームワーク。
ずっと伝え続けてますよ。。(涙)
2得点は素晴らしいセットプレーから。^_^
Wチームは次で最後戦。
8人制最後の公式戦を笑って終われるように何よりも【チームワーク】(ーー;)
Gチームは引き分けで終了。
Wチームは勝って終われるようにやりきろう‼️
試合が試し合いが出来る事をモチベーションにしましょうよ‼️
相手、気候などの外的要因でチームの色が全然違うのは、まだまだ弱い証拠‼️
ですよ。
■12/10 練習
いつも通りの継続と11人制を意識した練習を。⚽️
少し味方との距離感が違うかもしれない。(笑)
少しボールを扱う場所も違うかもしれない。(笑)
もしかすると、ピッチの広さがかなり違うかもしれない。( ̄∀ ̄)
もしかすると、ゴールの大きさもかなり違うかもしれない。(´∀`)
でも…
ボールは丸いまま。⚽️
使えるのは、手以外のまま。⚽️
で、何より
✅【ボールをゴールに入れて、ゴールからボールを守る】
の大原則は変わらないまま‼️
5人で出来て、8人で出来て、11人で出来ない。とはならないはず‼️
だって、チビの頃からいっぱいボール触ってるはずだから⚽️
リフティングが1000回超えたのは、それだけボールを触ったから。(^^)
頭乗せが、1分超えるのは、それだけボールを触ったから。^_^
ドリで相手を剥がせるのは、それだけボールを触ってたから。(^ ^)
次は、出来るを増やすためのステップ‼️
『遠くの味方にボールを届ける。』
その為にやる事。
分かるよね⁉️
やったら出来る‼️
やらないならいつまでもたっても出来ねーぞ‼️
■来週の予定
12/16 TM
12/17 TM
最後になりますが、連盟の皆さま、山城ブロックの皆さま、対戦いただいたチームの皆さまありがとうございます。
今後とも長岡京SSをどうぞよろしくお願いいたします。