12/16-17 活動報告(U10)
16日、Gチームは練習、Wチームはジュエルスさん主催「Copa Jewels 2017」に参加しました。
GチームはAコーチから。
「Kコーチ、再び鬼になる」の巻。
オーヤマ予選を翌日に控え、Kコーチのボルテージは更に上がります!
子どもたちにもその緊張感が伝わっているのでしょう。いつもにも増して練習に集中しているようです。
「2タッチ目を速く!!」
「横の動きでスペースを空けさせろ!!」
「ラインあげー!!!!!」
Aコーチ、そっとKコーチを見ます。
((((;゚Д゚)))))))「ハッ!」
角と共に牙も生えています。
溢れ出る子どもたちへの情熱が先週のそれを越えたのでしょう。
Aコーチ、鬼になるという事を再確認します。
(´-`).。oO「次は金棒かな」
明日はいよいよオーヤマ予選です。
Wチームは歌うKコーチから。
この日はジュエルスFCさん主催のカップ戦に参加してきました。
かなりの強豪が参加する大会ですが(しかも予選は一番ヤバいグループやん(–;))、どれだけ普段通りやれるか、また取り組み中のテーマを試合で出せるかを頭に置いて取り組みます。
4試合中3試合は勝敗は別ですが、ほぼいつも通りにできて、いくつかあるテーマもみんな意識して積極的にチャレンジできて、いい感じでゲームを運べていました(なかなかいい雰囲気(^^))。もちろんチャレンジには失敗はつきもの。そこをみんなでカバーしあいながらチームは成長していきます。試合前のアップから積極的に声を出すことで試合中も自然と声が出るようになり、とてもいい雰囲気が生まれます。(声はやっぱり大事やな~(^^))
ただ、4試合中残りの1試合でまたマイナスの声掛けがちらほら。。先制されたりリードを許すとそういう声が出てきます。でも前よりも確実に少なくなってるし、前向きな声掛けをしてくれる子もいて、ちょっと意識していることが伺えます。(ちょっとづつでも成長してくれてるならOK)
このような試合は同じ敗戦でも質が違います。全力を出したけど相手に上回られて負けるのと、自分たちの力を発揮できず負けてしまうのでは大きな差があります。せっかくうまくなるチャンスなのにもったいないですね。。
次の日は練習があるのでしっかりそこで取り組もう!
主催して頂いたジュエルスFCの皆さま、対戦して頂いたチームの皆さまありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します!
17日、Gチームはオーヤマ予選、Wチームは練習です。
GチームはAコーチから。
さあ、目標にしてきたオーヤマハウジングカップの予選です。
Wチームに続きましょう。
この日はいつも以上に保護者の方が応援に来てくれたので百人力です。
※SSWから3選手が応援にきてくれました😊
心配していた天気も風は強かったものの太陽が顔を出す時間が多く、恵まれたものとなりました。
ゲーム内容自体は決して褒められたものではありませんが、23日の山城ブロック最終予選へコマを進めました。
今年もあとわずか。
有終の美を飾れるように、あと一踏ん張りです。
運営にご尽力頂いた山城ブロックの皆さま、対戦して頂いたチームの皆さまありがとうございました!
■大会の合間のひとコマ
保護者のSさんが素晴らしい写真を撮してくださいました。 その一部を紹介いたします🎵
Wチームは歌うKコーチから。
午後からWチームのメンバーで練習です。
ケガやインフルエンザ(流行ってきているようなので気を付けましょう!)、また何名かGチームのオーヤマハウジングカップの応援に行ってくれているので、スタートは少し人数が少なめですが、みっちり基礎練習を行います。家でもしっかり練習している子も見受けられ、久しぶりに見ると明らかにうまくなっていて、ちょっと嬉しかったりします。(^^)
この日は1vs1の練習や鳥かごを徹底的に練習して基本の反復練習を行います。ボールを奪われないようにするには?ボールの奪い方やタイミングは?ボールの受け方は?ボールを話すタイミングは?相手の位置は?ボールを持ってない時はどうするの?などなどちょっとしたことでも考えることや工夫すること、相手と意思疎通をはからないとできないことがたくさんあります。(カラダだけじゃなくてアタマも一緒に動かそう!)基礎練習は繰り返し練習してしっかり身に着けて行って欲しいものです。
またこの日は同じ会場で5年生も練習をしていました。最後に無理にお願いして急遽TMの相手になってもらいました。(無理やりお願いしてすいません。。(^^;)今まであまり交流できていなかった5年生とのTMは新鮮で勉強になりました。(^^) またよろしくお願いします!違う学年との交流もたまにはいいですね~(^^)
23日は山城ブロック最終予選です。
G・W共に一丸となって戦ってきます!
皆さん、応援よろしくお願いします!
SSG
10:50~ vs 長岡第四SS
12:50~ vs 大住SS
14:50~ vs 加茂FC
SSW
9:30~ vs 精華FC
11:30~ vs 長岡JFCJ
13:30~ vs 城陽SC