12/14.15 U8活動報告
U8活動報告です。
■12/14 TM⚽️
この日は、アミティエさんにお誘いいただきTMへ。
良い所とダメな所が良く分かる1日でした。😭
サッカー以前に何しに来てるのか?
メリハリなく試合をするのはチームメイトに相手にも失礼。😤
行動を改めないといけないメンバーが数名。。
どっちに流れるかは自分次第。
1試合1試合を真剣に大切に出来ないならそれまでです。😤
自分はどうしたいか?よく考えよう。
さて、試合。
「声」が出る選手が出てきました。良い事です。😄
「打てる」タイミングでチャレンジしてました。良い事です。😆
「ボールを大事」にするプレーが出てきました。良い事です。😃
□TM
※SSY
SSP 2-1
大住 6-0
Jマルカ 9-0
アミティエ 2-1
※SSP
SSY 1-2
アミティエ 0-1
大住 2-0
Jマルカ 5-1
※SS
アミティエ 3-1
上半身の使い方を少しずつ意識してプレーしていきましょう。
相手とゴールを見るクセをつけていきましょう。
いい加減、相手の後ろから。を身につけましょう。笑。
■12/15 カップ戦
この日はカップ戦。
フットサルなので「キリカエ」を強調して。
トラレタラテメェデトリカス。を強調して。
フットサルなので「ゴール」を強調して。
ボールヲゴールニイレル。を強調して。
さて、試合。
試合を重ねるごとに色んなナイスプレーが出てきました。👍
1試合目なんて味方を使うなんて全くナシ。笑。
1試合目なんて取られても知らん顔。笑。
でしたが、
少しずつ信じて逆サイを走るプレーが。😆
少しずつ味方を使うプレーが。😁
最後は、ドリもパスもシュートも攻撃も守備も全部やる。ってプレーが。😘
□TIAMOカップ
※準優勝
TIAMO 2-0
伊丹池尻 6-0
ロヴェスト神戸 1-3
ロヴェスト神戸 2-3
※TM
TIAMO 8-0
伊丹池尻 5-0
決勝は奇跡的に同点になったけど、相手のが一枚も二枚もウワテでしたね。😅
でも、しっかり「ボールをゴールに入れる」スポーツって所を魅せてくれました。👍
抜かれても何度も奪いに行くプレーを魅せてくれました。
倒されてもすぐに起き上がり奪いに行くプレーを魅せてくれました。
誰もサボらないチームは強いチームです。
ドリもパスもシュートはこれから練習すればウマクなります。
サボらない。は、すぐできる事です。
何点とろうが、何点とられようが最後までプレーをやめないチームになりましょう。
そんな片鱗をすこーし魅せてくれました。笑。
その為にベンチの時も試合を見るクセをつけましょう。
どこがサボってるか分かれば自分が出た時はこうしよう!って少し考えるはず。
この日の経験を忘れてない事を期待しつつ…。笑。
一歩ずつ…ウマクツヨクなりましょう❣️
最後になりましたが、招待いただきましたアミティエの皆様、TIAMO枚方の皆様、対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも長岡京SSをどうぞよろしくお願いいたします。
(おまけ)
12/15は、全国大会に出場するSS6年生の壮行会でした!
6年のみんな、鹿児島で思いっきり戦ってきてくださーい!