U11:活動報告(12/14~21)
12/21
Gチームは、府リーグに参加しました。
この日は、5年生8人満たず、元気な4年生4名に参加してもらい、試合に挑みました。
試合は「内容よりも結果」を重視し、「点を取られず、点を取る事」を重視しました。
1試合目を勝利した2試合目。
失点するパターンは予測できるので、焦点を絞った守備をすること。
攻撃は、メンバー編成がことなるので、この日だけの得点パターンは、、、、
結果は惜しくも0-1と、あと1歩及びませんでしたが、みんな、良く頑張りました。
4年生の皆もありがとう。また機会があれば、お願いします。
12/21
Gチームは、府リーグ最終節でした。
これからは、「相手を分析すること」が勝利確率が高まります。
相手の情報をどれだけ集めるか、、、
自分達の情報を集められた相手にどう対戦するか、、、
自分(達)を知る事、相手を知る事、騙しあい、や、駆け引き、これから勝利するためには、必要ですね。
ただ、相手に勝つ事ばかりでは、相手の足を引っ張る事優先で、自分の力は????
試合は、全員の力で 次回、府1部リーグの権利を勝ち取る事ができました。
府リーグ関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。
12/21
wチームは、日刊山城ブロック予選に参加させて頂きました。
4チーム中、2チームが予選に出場します。
何としても、勝利を目指します!!
が、、、1試合目は序盤に失点し立て直す事ができず敗戦。
2試合目も、全選手が良く頑張りましたが、惜しくも敗戦。
これにて、日刊杯への出場権は無くなりましたが、くよくよしてる時間はもったいない。
さあ、次に向かって、前向きに進もう!!