U10:活動報告(12/16)
16日、オーヤマカップ山城予選の決勝トーナメントでした。先週の予選を勝ち抜いた8チームでのトーナメントで、3位以内が3月の京都府大会に出場できます。数日前までの、雨予報も覆り、「運」も味方につけて、試合に挑む事ができました。(相手も同じですが、、、)
1試合目は、地域リーグでも対戦している足元技術のあるチーム、2試合目は、地元長岡京のライバルチーム、3試合目は、フィジカルが強いチームとの対戦で、今回も、対戦相手からたくさんの事を学びつつ、山城ブロック「優勝」で、3月の府大会に進出する事ができました。
結果が良かった時こそ、出来なかった事、相手チーム、選手に負けていた部分を思い出して、次の対戦では負けないように、しっかり準備しよう。
山城ブロック関係者の皆様、対戦頂いた団体の皆様、御世話になりありがとうございました。
3月府大会では、山城ブロック代表として、対戦頂いた団体のみんなのためにも、精一杯頑張ってきます。SS選手のみんなも、代表として次に進ませて頂けるという、更に高い意識を持って、日々の活動に組んでください。(くれぐれも、サッカー外含めて、恥かしい言動だけはしない様にね)
さて、来週22日、23日はJグリーンで開催される「やべっちカップ」に全21名で参加します。
「記録」以上に「記憶」に残るプレーを、「得点」以上に「笑い」が取れるプレーを心がけ、いつも以上に貪欲に頑張ってもらいます。
23日には、元、現プロ選手、芸人さん、などが参加される、エキシビジョンマッチも開催されます。
興味がある方、近くにお越しの際には、是非とも、応援、観戦お願い致します。
最後になりますが、家長選手、JリーグMVPおめでとうございます。
時間があれば、後輩達の勇姿も見に来てくださいね。