U10:活動報告(10/20.21)
2018.10.24
20,21日の2日間、福知山JSCカップに参加させて頂きました。
初日は、朝の集合時点では雨でしたが、現地に到着すると雨が止んでいて、ほんとに雨とは縁がない選手達だな~と感心する場面からスタート。
試合は、学校行事のないGW合同12名で挑み、選手達から要望のあったフォーメーションを採用し、普段と違うポジションで試合に挑みました。フォーメーション変更って事は、配置を変えるだけでなく、いつもの共通認識を再構築するって事で、ベースになる部分は説明し試合に挑みましたが、やっぱり連携までは難しい様です。ただ、いつものやり方では見られない新しい発見はあり、試合合間も、いつもと違った感じでしたね。
2日目は、行楽日和で少し動けば温かくなる、サッカーするには程よい気候となりました。ここ最近、GW分かれての活動が多かったので、昨日に続き、GW17名合同で出場機会を分け合い、昨日のフォーメーション、メンバーもシャッフルした混合チームで試合に挑みました。2日間、いつもと違うのでダメだったと思うのか、実力が無いので次どうするか考えるのか、さて、どちらの選手が上達していくでしょうか?
福知山JFCの皆様、対戦頂いた団体様、お世話になりありがとうございました。