長岡京市内の学校5校にテント寄贈しました!!
2017.07.02
「宇佐美貴史基金としてのテント寄贈!」
6/28(木)長岡京市内の小中学校5校にテントを寄贈しました!
神足小学校、長法寺小学校、長岡第六小学校、長岡第十小学校、長岡中学校の5校です。
宇佐美選手がアウクスブルクへの完全移籍を果たした際に、
FIFAが定める国際ルールで移籍した選手の育成に関わったチームに
「連帯貢献金」という名目で移籍金の一定割合の額を分配する、
という仕組みがあるそうで、その制度により4411ユーロの分配を受けられました。
昨年のアウクスブルクへの移籍の際に権利が発生していましたが、なかなか支払いが受けられず
何度もJFAやドイツの弁護士事務所に問い合わせを行い、ようやくこの春に振り込まれました。
連帯貢献金を受けられることが決まってから、どのように活用するか団で協議した結果、
いつも少年団活動でグランドを利用させていただいている小学校にテントを寄贈しよう!
ということになり、「宇佐美貴史基金」を設立、そのお金で出身中学校を含む5校に
テントを寄贈させていただくことができました。
寄贈式には宇佐美選手のお父様も駆けつけて頂き無事5校にテントを寄贈することができました!
これから各学校の行事の時にきれいな緑色のテントが張られることを楽しみです!