活動報告U11
2017.05.16
13日【山城2部リーグ戦】
第2戦、洛南浄化でWチームのリーグ戦。今回も4年生から3名の応援を頂き、2試合に挑みました。
前日から降った雨が試合前には上がり、グランドは良い状態ではありませんでしたが、選手たちの気合は十分💪
内容は。
前線からプレス、ボールへの寄せは早くていい形でボールを奪えてる。ボールぎわの強さは身についてきた選手たち。
ただ、奪ってから攻撃へ移る時、まだまだ迷いがある選手が多くみえる👀
攻撃への切り替え⏩
⚫︎常に先を考えること。
奪った場所はゴールを狙えるとこ?チャレンジできるとこ?危険なエリア?
状況判断を早くするためには、常に状況を見極めること。ボールばかり見てると奪っても次に繋がらず、すぐに相手ボールに😂
⚫︎周りの選手の声
状況判断が出来ていなくても、仲間の声がすべて打開できるはず。
周りの選手たちが仲間を助ける声、パスをもらう声などがピッチ内で飛びかえばいい攻撃に繋がるばす😃
足場の悪い中、応援に来てくれたお父さん、お母さんへの挨拶。みんなが楽しくサッカーできるのも周りの仲間、家族のおかげであることを忘れず😌感謝ですよ。
《リーグ戦結果》3勝1負0分 勝点9
vs 長岡第4 2-1
vs 大山崎-H 5-0
今回、試合をしていただいたチームの皆様、連盟の皆様有難うございました。