活動報告 U11
28日 【練習、BBQ】
27日.28日はリーグ戦の合間もあり、練習を行いました。今やるべき課題、選手間での確認、連携を中心に練習を行いました。
28日、午前中は河川敷のグランドで練習。
6月3日は2チーム同じ会場でリーグ戦。負けられない戦いが続きますが、モチベーションはどうでしょうか。
成績は選手たちは満足はしてないはず。勝ちたい気持ちは選手全員同じ。リーグに参加している他チームの選手も同じ。
勝つためには、日頃からの練習へ取り組む姿勢、どれだけ試合を意識した練習をしているか。それに限ります。
試合では練習してきた以上のプレーは出来ません。あとはメンタル。1対1の勝負、ボール側で最後の一歩が踏み出せるか、体を張れるか。古く言うと「泥くさいプレー」ができるか出来ないか。気持ちがあれば誰にでもできるプレーですよ💪
昼からは梅雨前にやるべきこと。最高のBBQ🍖日和。選手全員と保護者で楽しく開催😋
肉を食べるのはBBQが1番。目の前でワイン片手に、霜降りの肉を焼かれるのも良いが、みんなで一緒にワイワイ食べるのがやっぱり最高ですね〜😋🍖
見計らって、終盤にメインの肉を焼きにかかる保護者、、😎
保護者とコーチ、日頃の思い、言いたいこと、本音など語り合い、コミュニケーションをとり親睦を深めました😆
肉の後は、子供達で、6人組、3チームに分けてリフティング大会。遊びのつもりがみんな、真剣。リフティングが出来る選手、苦手な選手。お互い助け合いながら最後はチーム全員でリフティング。接戦となりました😆
チームそれぞれにやり方があり、どうしたらうまく行くか話合い実行。名前を呼びあったり、円を小さくしてみたり、高めに蹴ったり。考えて、工夫し合って競い合いました💪
これがチームワーク^ ^助け合い、声を掛け合い、一丸となる。1人が上手くても、出来ないこと。チーム全員が同じ目標を持ち、そして、それを達成するために全員で同じ行動をとること。
まだまだ自己主張の強い子、自分から発言出来ない子、様々ですが少しずつ成長している姿が見られます^_^
3日のリーグ戦、チームワークを見せてくれることを期待しています。