【1 vs 1の守備!ボールを奪う!】
2016.11.12
11月12日(土)のトレーニングは長法寺小学校にて、守備のトレーニングを行いました!
ボールの奪い方、まずは個々がパワーを持ってボールを奪いに行けるようにトレーニングしています!
ボールを奪うには、体の向きの保ち方や、ステップワーク、何を観るのかなどポイントがいくつかあります。
そこを個々が理解し実行することで、次の「グループでボールを奪う」というステップに進むことが出来ます。
また、すべてのトレーニングに共通していることですが、長岡京SC ジュニアユースのトレーニングでは選手の待ち時間が少ない、出来る限り常にプレーをしているという状況をトレーニングで構築しています。
選手の止まっている時間が長くなると、その分心拍数も下がってしまいトレーニングの負荷も低下してしまいます。
可能な限り、常にプレーさせるようにコントロールしながら、心拍数を落とさせない。
これもトレーニングを構築する中でとても大切な工夫です。
長岡京SC ジュニアユース 川田 雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース