【常に頭を働かせ、休ませない!常に考え、常にプレーに参加する!】
2016.11.13
11月13日(日)のトレーニングは昨日と同じく長法寺小学校にて行いました!
本日のトレーニングは、頭を休ませない、次のプレーの準備、常にプレーに参加するということを行いました。
まだまだ、ひとつのトレーニングの給水時間で頭が止まってしまったり、集中力が途切れてしまうというシーンが目立ちます。
1時間半、長くても2時間のトレーニング。
常に全力で取り組まなくてはなりません。
4時間、5時間と長時間のトレーニングではなく、サッカーの試合時間である90分前後のトレーニングを長岡京SC ジュニアユースでは構築しています。
その中で、全力を出し切る、トレーニングが終わった時には疲れ切っているという状態でなければなりません。
そういった取り組む姿勢、全員が全力で取り組む雰囲気を作っていくことが非常に大切だと思います。
長岡京SC ジュニアユース 川田雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース