【奪われたあとの攻守の切り替えをこだわりながらトレーニング中、最後まで諦めない選手になろう!】
2021.06.24
From:菅原黎乃
6/19(土)@洛西浄化センター
雨の日でも、晴れの日でも
一人ひとりが、やるべきことは変わらない。
一つ一つのトレーニングを集中してやるべき事を、全力でする。
とても大事なことです。
【奪われたあとの攻守の切り替え】
トレーニングはゲーム中心。
2.3年生 VS 1年生.ガールズ
一方的になるかと思いきや1年生ガールズチーム、パスを繋ごうとする意識があり一生懸命戦っていました!
いや~これからが本当に楽しみです!!
けど、やっぱり2.3年生が実力は上。
ワンタッチプレーで相手を崩したり、球際で負けなかったり。
コミュニケーションも取りながら、積極的にコーチングもできるように。
みんな少しずつ成長しています。
よしよし。
しかし、西監督からも度々言われている
奪われたあとの攻守の切り替えが遅い。
今ここをこだわりながら、トレーニングしています。
うーん、これはまだまだこれからですね。
これからどんどん公式戦が始まっていきます。
まだ一切メンバーが確定していないこの状況。
そうです。そうなんです。
36人全員、試合に出るチャンスがあるんです。
今めちゃくちゃチャンスです。
練習でどんどん、自分をアピールしてくださいね!!!
ではまた。
〜各SNSも展開中!〜
「問い合わせ先」
一般社団法人長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net
長岡京SCレディース

2022.04.11
『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
レディース

2022.03.16
【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
レディース

2022.03.12
【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】
レディース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.26
【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
レディース

2022.02.25
【コミュニケーション能力の向上に伴う守備組織の構築!頭の中を整理してトレーニングを積み上げていく!】
レディース