【個人技のレベルを上げるにはまず意識を変えるところから始める!意識が変われば全てが変わる!】
From:菅原 黎乃
チームは個人能力強化月間で進んでおります!
自分の力をどれだけ上げることが出来るのか?
これがこれからチームとして、そして選手ひとりひとりにとってとても重要になる部分。
さぁ、頑張っていきましょう!
【個人技を分類してそれを徹底的にトレーニング!】
個人技ってたくさんありますよね?
①シュート
②ドリブル
③パス
これにヘディングやらたくさんのスキルが加わります。
そして、もうちょっと細かく分類すると、
個人戦術→攻撃の個人戦術/守備の個人戦術
この2つに分類されてきます。
細かいですねー。これをひとつひとつ丁寧にトレーニングでは整理しています!
特にトレーニングしているのが、個人での突破と個人、グループでの守備の部分。
ここをまずは頭の中で理解するところからトレーニングをスタートしています。
西監督は本当にきめ細やかな指導が特徴だと思います。
選手の何気ない仕草とかものすごく見ていて、本当によく気が付くなということまで見ています。
JFAの指導者インストラクターまでしている方なので、それはそうなのかもしれませんが、いつもすごいなーとコーチながら感心しています。
だからこそ、選手が意識的に取り組んでいることには積極的にナイスチャレンジと声かけをしてくれていますし、逆にそうではない選手には厳しい指摘も。笑
意識を変えることにはすごくこだわってトレーニングを進められています。
「今の自分の取り組み方はどうかな?」
「試合を意識して取り組めているだろうか?」
選手たちがどこまで意識出来ているかわかりませんが、確実に取り組み方に変化が出てきている選手がちらほらと。
私も選手経験がありますが選手時代って結構何も考えずプレーをしているものです。笑
だからこそ、今コーチになって思うのはしっかりと考えて理論的に日々のトレーニングをすることが出来ていればもっと成長出来たのではないか?ということ。
長岡京SCレディースの選手たちにはもっと前向きに、そして頭の中を徹底的に整理してトレーニングに取り組んでもらいたいと思います!
【12月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
『小学校1年生〜6年生の皆さまへ』
長岡京SCレディース/ガールズでは、随時体験生の受け入れをしております。
ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。
会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。
アクセスがしやすいため、大阪、滋賀からたくさんの選手たちが長岡京SCレディースに来てくれています!
チームは設立してから4年目となりますが、中学生のみで36名のチームとなりました。
(小学生を合わすと40名を超えます)
まだまだ設立してから年数が短い若いチームですが、スタッフ一丸となって取り組んでおります!
レディースチーム(女子中学生)
ガールズチーム(女子小学生)
スタッフ一同、体験参加お待ちしております!
ぜひ、一度体験練習にお越しください!
私たちとともに成長していきましょう!
〜各SNSも展開中!〜
「問い合わせ先」
長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net
長岡京SCレディース

『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』

【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】

【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
