【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
From:川田 雄一郎
今回のトレーニングは、ポジションの立ち位置を決める練習!
この人数でトレーニングをするにはスタッフのパワーがかなり必要になります。
そこはこっちの問題。120%のパワーでトレーニングを進めていきます!
選手たちにトレーニングの内容を理解してもらうには、【何をトレーニングしているのか?】をわかりやすく理解する必要してもらう必要があります。
まずは止める、蹴る!
線の上にボールをピタっと止めるにはボールのどこを触るかを理解する!
ボールの中心より少し上を触るとボールの特性上止めやすい。
ここはあくまでもこういう方法があるよ!というだけ。
ピタッと止められたらそれでOK!
全員で止める、蹴るを徹底していきます!
ピタッと!
少し動きを加えながらピタッと!
ボールを受ける角度が重要で、
・ボールの出し手
↓
ここに入る!
↑
・パスの受け手
この間に入る時に、受ける際の角度がとても重要になります。
ここから立ち位置のトレーニング。
4vs4+3サーバーでのトレーニング。
相手が4人いて、その4人がどのタイミングでボールを奪いに出てくるのか。
ここが見えたらその出てきたスペースを使うことが出来る。
守備者の強度はマックスで上げてトレーニングしています。
汗だくになるくらい、とても高い強度。
男子と試合をしても負けないレベルでの守備強度でトレーニングすることが出来れば攻撃側はより早い判断の中での攻撃の改善が出来るようになります!
ポジションを取る時に、
・幅を取る
・深みを作る
これを理解して立ち位置を決めることを整理していきます。
これが試合にどう活きるか。
次の試合は神戸FC!
さぁ、どんな試合が出来るでしょうか?!
【体験会について】
『小学校1年生〜6年生の皆さまへ』
長岡京SCレディース/ガールズでは、随時体験生の受け入れをしております。
ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。
会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。
アクセスがしやすいため、大阪、滋賀からたくさんの選手たちが長岡京SCレディースに来てくれています!
チームは設立してから4年目となりますが、中学生のみで36名のチームとなりました。
(小学生を合わすと40名を超えます)
まだまだ設立してから年数が短い若いチームですが、スタッフ一丸となって取り組んでおります!
レディースチーム(女子中学生)
ガールズチーム(女子小学生)
スタッフ一同、体験参加お待ちしております!
ぜひ、一度体験練習にお越しください!
私たちとともに成長していきましょう!
【京都西山高校との連携】
長岡京サッカークラブは京都西山高校と業務提携を行い、中高一貫での指導体制を確立しました。
通常3年間での指導体制のクラブがほとんどですが、長岡京サッカークラブは中学〜高校と6年間での充実した指導体制。
現在、長岡京SCレディースからは多くの選手が京都西山高校に特待生で進学しております。
※京都西山高校は長岡京サッカークラブのスタッフで指導しております。一貫したサポートプログラムで選手たちをサポート致します。
〜各SNSも展開中!〜
「問い合わせ先」
長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net
長岡京SCレディース

『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』

【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】

【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
