【ゴール前の攻防!より速く、より強く!】
2016.11.09
11月9日(水)のトレーニングは先週の水曜日と同じゴール前の攻防をトレーニングしました!
前回のトレーニングで、シュートとアクションを起こす部分をトレーニングしたのですが、今日も同じトレーニングを以前より負荷を上げて行いました!
前回覚えたことをおさらいしながら、より速い準備、より強いアクションを行います。
前回、トレーニングした分、アクションを起こすタイミングは皆理解しているのですが、自分が欲しい場所にボールを呼び込むことはまだまだ出来ません。
パサーにボールを出してもらっているという段階です。
良いFWというのは、パサーにボールを出させる、パサーがFWのアクションにつられ 、ボールを出してしまうといったような、強く、パサーにとって分かりやすい、とても良い動きをします。
それはボールをもらう前段階から準備が始まっているからこそ可能なテクニックであり、だからこそ、ゴール前のプレッシャーの高い状況でも、パサーからパスを引き出し、ゴールを決めることが出来るのです。
ボールの移動中に駆け引きし、パサーがボールを出せるタイミングで「ここに出せ!!」というような強いアクションを起こすことがゴールを生み出す第一歩となります。
長岡京SC ジュニアユース 川田 雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース