『長岡京SCジュニアユース、第1回体験会開催!!参加していただいた選手の皆さん、ありがとうございました!!』
From:上野 敦也
10月7日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
この日は、2021年度選手募集に向けて体験会を兼ねて行い、多くの選手に来ていただけました!
ご参加いただいた選手の皆さんありがとうございます!!
トレーニングの内容は「ゴールを目指す」部分の所。
先週から引き続きのテーマとなりますが、さらに積み上げていきます!!
まだまだゴールを狙ったプレーが少ないと感じた週末の試合。
相手の陣地でもパスで逃げたりゴールへ向かわないプレーをしたりとまだまだ意識が低いなと感じました。
要因としては
①ボールを受ける前の身体の向き
②ゴールを目指す為の技術力
③ゴールを狙える立ち位置にいない
他にもたくさんあると思いますが、この3つは特に感じました!
①についてはブログの中でも何回も言っていますがこれはまだまだ改善できるポイント。
ボールを受ける際に相手のゴールに対しておへそを向けていないことが多い...
進行方向を観れていないので当然、前方の状況を確認できず前進するという選択肢にならない。
進行方向に対して前向きを作る準備の部分。
これは本当に重要です!!
そして②は今まさに継続してトレーニング中!
技術力が低いとどうしてもボールを失うのを怖がりボールを受けたがらない。
サッカーは当然ボールを扱うスポーツなので自由にボールを扱えるようにトレーニングを重ねています。
今はコントロールの部分を積み上げ中!!
何気ないコントロールですがこれ本当に重要で、足元にピタッと止めることにこだわって行っています。
というのも、コントロールが少しでも離れてしまったら次のプレースピードが遅くなるのに加え、相手に間を詰められる時間を作ってしまう。
このコントロールは今習得中!!
最後に③ですが、これどこのポジションでも当てはまります。
前線の選手ならワンタッチでゴールが狙えるところが良い立ち位置だよと伝えていますが、後方の選手立ち位置も本当に大事!!
後方の選手からしたらゴールを狙うのは難しい立ち位置ですが、攻撃の始まりのポジション。
ここでゴールを狙ったプレーが出来ていなかったらボールを失う可能性が本当に高まります。
後方の選手から前方を狙っているかが前進する上でキーになるんではないかなと思っています。
ゲームもみんなゴールを意識して行えていました!
特に体験生出来てくれた選手が物凄い突破を見せていました!!
この調子で積み上げていきましょう!!
体験に来てくれた選手の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
また来ていただけるのを楽しみにしております。
それではまた!!
「長岡京SC ジュニアユース無料体験練習会 詳細」
【無料体験会日程】
9月25日(金)
10月7日(水)・10月16日(金)・10月21日(水)・10月28日(水)・11月13日(金)
時間:18:15〜20:30 21:00解散予定(18:00には会場に集合ください)
必要物:サッカーが出来る格好、服装、水分補給等が出来る準備
場所:長岡京市立スポーツセンター(〒617-0833 京都府長岡京市神足下八ノ坪1番地)
JR長岡京駅から車で約5分
阪急 長岡天神駅から車で約10分
阪急バス 神足バス停下車
駐車スペースに限りがあります(約80台)
「お申込み方法について」
必須記入事項をご記入いただき、下記記載のアドレスまでメールにてお申込みをお願いいたします。
① 名前(ふりがな含む):
② 年齢(学年) :
③ サッカー経験の有無:
④ 住所:〒
⑤ 電話番号(続柄):
⑥ 所属チーム
*変更等で中止の時はご記載の電話番号にご連絡させていただきます。
*チームへ所属している選手は所属チーム代表者の許可をもらってから参加してください。
以上をご記入いただき、info@nagaokakyo-sc.netにお申込みをお願いいたします。
備考
*怪我などの応急処置はいたしますが、スポーツ障害保険等は各自でお入りいただくことをご了承ください。*小雨決行ですが、雨天時、警報発令時等は中止とさせていただきます。
ご不明な点がございましたら長岡京スポーツクラブ事務局までお問い合わせください。
営業時間:毎週火曜日〜金曜日 (祝日を除く)11:00〜19:00
長岡京SCジュニアユース(U-15)

『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】

【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】

『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
