「1つ1つのプレーに丁寧さがあるからこそ、ストライカーになれる!」
2019.09.06
9月6日(金)はシュートをトレーニング!
今日のスクールが待ち遠しくて、待ち遠しくてしかたがなかった!!!
今日からまた元気いっぱい、笑顔いっぱいのスクールを行っていきます!!!
「狙う」ことを意識したシュートをポイントにして行いました!
狙ったところに、丁寧に蹴ること!
当たり前ですが、狙ったところに狙い通りに蹴れることが大事です!
そのためには、シュートを行う一連の動きを丁寧に進めていかないといけません!
軸足の位置・向き
ボールの蹴り方・当て方
フォロースルー
※足の動きに伴う身体の動き
これらが丁寧に出来るから、狙ったシュートが打てます!
たくさんシュートを打つことも非常に大事ですが、
狙い通りのシュートが打てた方が得点の確率がグッと上がります!
例えばですが、
5本シュートを打って1点
5本シュートを打って4点
最初は3点の違いですが、この確率で50本シュートを打ったらどうでしょうか?
5本シュートを打って1点の方は、10点
5本シュートを打って4点の方は、40点
一目瞭然ですが、30点も違ってきます!!!
シュートを打てば打つほど、結果の差が広がっていく一方です!
この差を縮めるには、何度も言っていますが、シュートの一連の動作を丁寧に行うことです!
トレーニング最後のミニゲームで意識して行えているところも垣間見えました!
意識をしていてもミスしてしまう場面もありましたが、
トレーニングの狙いにトライした結果なので、GOOD PLAYです!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
長岡京SC スクール

2022.03.18
「3/18(金) 本日中止のご連絡」
スクール

2022.03.11
【ゴールへの最短距離を進むことで次への展開を予想しながらプレーが出来る!相手を動かして自由を奪え!】
スクール

2022.03.09
【状況を打開するために進むルートは意図的ですか?そこをはっきりと意識してトレーニング!】
スクール

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.04
【前?横?斜め?ドリブルを仕掛ける角度が重要となる!!!】
スクール

2022.03.02
「3/2(水) 本日中止のご連絡」
スクール