「TM vs 向陽高校!新年一発目のトレーニングマッチ!対戦ありがとうございました!」
2019.01.06
1月6日(日)は向陽高校さんにお招きいただき、新年一発目となるトレーニングマッチを行いました!
4日の初蹴りがスタートなのでコンディションは全く上がっておらず。笑
そして対戦相手は高校生と自分たちより格上。
この厳しい中でどれだけプレー強度を上げることが出来るか。
GKも今年は2名!
どちらが正GKのポジションを確保することが出来るのか?
さぁ、試合がスタート!
今回は積極的にリスクを冒して前へ前へと人数をかけていきます!
コンディションが整っていないのですが、選手たちは積極的にトライ!
何度も良い形を作ることが出来ました!
最後はガクッとペースが落ちてしまいましたが、これは問題無し。
今取り組んでいる形を4ヶ月間でゆっくりと今のチームのスタイルに浸透させていきます!
いつも行なっている3vs1のポゼッション。
1年間で本当に上達しましたが、まだまだこのトレーニングは行なっていきます。
全てのベースとなる小さなパス回し。
意図を持ちながらプレーをするベースです。
このトレーニングの質が上がらない選手はゲームでも相手にひっかかってたりとボールを失うことが多くなります。
パスをしたらサポート、当たり前ですが、徹底的に取り組んでいきたいと思います!
ちなみに、遠征の成果としてハーフタイムや、試合中などに自分たちで意見を出し合えるようになってきました。
これは高知遠征の成果!
向陽高校の皆様、本日は対戦していただきありがとうございました!
ぜひまたの機会に宜しくお願いいたします!
長岡京SCレディース

2022.04.11
『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
レディース

2022.03.16
【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
レディース

2022.03.12
【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】
レディース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.26
【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
レディース

2022.02.25
【コミュニケーション能力の向上に伴う守備組織の構築!頭の中を整理してトレーニングを積み上げていく!】
レディース