「TM vs バニーズさん!本日は対戦ありがとうございました!」
2018.10.27
10月26日(金)、27日 (土)はボールを動かしながらプレーすることを積み上げました!
26日(金)は中村監督のトレーニング!
ボールを動かすことからスタート!
ボールを動かすにはどの体の向きが良いのか?
トレーニングの中から選手たちの動きは変わってきています。
ボールを止めるのではなく、動かすことを意識するようになってきました!
動かしながらプレーする。
これを完璧に習得すれば、相手に捕まることなくプレーが出来るようになりますよ!
さて、どこまで積み上げることが出来たか?
27日(土)のゲームで検証です!
今回、ウォーミングアップで新しい3vs1を取り入れました。
コーン間を通されないようにしながら、ボゼッションするトレーニング!
自然と間を意識しながらプレーするようになります。
さて、いざ実践!
この日はバニーズさんとのトレーニングマッチ!
動かせるシーンもたくさんあり、動かせなかったシーンもたくさんあり。。
ただ、一歩一歩確実に進歩しています。
出来ることが毎週ひとつひとつ増えていっているのはとても良いこと!
これでまた来週は今回のことを積み上げた課題をトレーニングすることが出来ます。
一歩ずつ、確実に進んでいきましょう!
本日対戦いただいたバニーズさん、ありがとうございました!
ぜひまたの機会に宜しくお願いします!
長岡京SCレディース

2022.04.11
『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
レディース

2022.03.16
【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
レディース

2022.03.12
【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】
レディース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.26
【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
レディース

2022.02.25
【コミュニケーション能力の向上に伴う守備組織の構築!頭の中を整理してトレーニングを積み上げていく!】
レディース