「TM&トレーニングの週末!個人でボールを運ぶ、局面を打開することを意識!」
4月20日(土)、21日(日)はTM&トレーニングの週末!
まずは20日(土)から!
この日はレスクさんにお越しいただき、トレーニングマッチを行いました!
U15選手権まで残り日数あとわずか!
最終調整をしていきます!
各選手、必死にアピール!
この日は個人での状況打開に取り組みました!
前を向けるシーンでは積極的に前を向き、「前向き」を作る!
全員、交代しながら自分のプレーをアピールしていきます!
良いプレーもあれば、課題ももちろん。
やっぱり日々思うのは、改善の日々。毎日改善。
そのスピードもゆっくりではなく、早足で!
レスクの皆さま、ありがとうございました!
試合後にはガールズのトレーニング!
この日、残念ながら相手チームの人数が急遽揃わなくなってしまい、トレーニングに変更となりました!
2名、mtwoサッカースクールの選手が参加!
合同でトレーニング!
試合では白熱した展開に!
負けたチームは土下座で再戦アピール!
暑い1日、サッカー漬けの1日でした!
4月21日(日)は長岡第10小学校にてトレーニングを行いました!
この日はトレーニング!
昨日出た課題を中心に行い、残りはゲーム!
攻守の切り替え、反応が早くなってきましたが、これを次の大会で行うことが出来るか?
また、自分でボールを運べるシーンでまだパスを選択してしまう選手もなかにはいます。
まずは自分で局面を打開出来るように!
ガールズは夜間トレーニング!
徹底的にボール扱いを鍛えていきます!
この1年間、徹底的に技術にこだわりトレーニングしていきます。
自由にボールが扱えるように!
ボールから自由になれるように!
1週間お疲れ様でした!
さぁ、来週も頑張っていこう!
長岡京SCレディース

『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』

【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】

【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
