「高知遠征2日目!コミュニケーションも高まっており、遠征の効果が出てきています!」
2018.12.26
12月26日(水)は高知遠征2日目!
朝から雨模様ですが、海へ出発!
みんなで散歩です!
会場へ着いたら全員でウォーミングアップ!
股関節から全力で!
雨模様なのでどんよりした雰囲気を吹き飛ばしていきます!
1試合目の相手は幡多地区トレセン。
会場地域のトレセン男子とのトレーニングマッチで昨日試したコミュニケーション能力向上の成果を試します!
ハーフタイムでは自分たちで課題を解決。
ファシリテーターも選手たちがこなします。
自分たちで解決出来るか?
ファシリテーターを変えながら!
幡多地区トレセンの皆さま、
宇和島南高校の皆さま、ありがとうございました!
夜は昨日に続き、ソウルメイトさん指導の元コミュニケーション能力向上に努めます!
みんなで課題解決に取り組みますが、全員が意見を言えるかどうか。
ひとりが仕切り解決するのではなく全員がアイデアを出し合い課題解決!
さぁ、明日は遠征最終日!
どこまで選手たちは成長することが出来るでしょうか?!
長岡京SCレディース

2022.04.11
『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
レディース

2022.03.16
【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
レディース

2022.03.12
【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】
レディース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.26
【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
レディース

2022.02.25
【コミュニケーション能力の向上に伴う守備組織の構築!頭の中を整理してトレーニングを積み上げていく!】
レディース