「高円宮杯Uー15サッカーリーグ京都2部 vs 修学院中学校戦!」
1月13日(土)に高円宮杯Uー15サッカーリーグ京都2部 vs 修学院中学校戦が開催されました!
対戦相手の修学院中学校は去年1部リーグに所属していた強豪。
負けることは出来ない1戦です!
前半は修学院中学校ペース!
自陣に押し込まれることが多くなります。
GK大多和を中心にゴールを守ります!
FWから積極的にボールを奪いに行きますが、修学院の選手たちは技術力が高く、なかなかボールを奪うことが出来ません。
キャプテン永海を中心にビルドアップしていきますが、全体が高い位置を取れず、ボールを前に運ぶことが出来ません。
そして、背後を突かれ1点、ビルドアップのミスから1点と前半で2点のビハインドとなります。
ハーフタイムに中村監督からアドバイス!
後半に入り、早速サイドハーフが高い位置を取れるようになりコーナーキックのチャンス。
10番森尻のコーナーキックから混戦の中ゴール!
同点までもう一点となります!
後半戦は一気に長岡京ペース!
ハーフタイムの中村監督のアドバイスで一気にチームが変わりました。
全体が前半に比べ高い位置を取れるようになり、修学院DFラインを下げさせることに成功。
相手陣地深くでボールを持てるようになったことが大きな要因です!
積極的にゴールを狙い、またもやコーナーキックの混戦からゴール!!!!!!
これで同点!!!
かと思いきや、これはオフサイド。幻のゴールとなります。
その後、あわや失点というピンチもありましたが、ここは大多和がビックセーブ!
試合はこのまま終了し、第3節は1ー2という結果で終わりました。
寒い中、ご声援いただいたみなさま、ありがとうございました!
「試合詳細」
前半:0ー2
後半:1ー0 オウンゴール
合計:1ー2
長岡京SCジュニアユース(U-15)

『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】

【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】

『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
