「間を伺う、間を狙える立ち位置を取ることを徹底的にトレーニング!OFFの準備を改善します!」
2019.01.30
1月30日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
本日のトレーニングテーマは「間」!
ゴールまでの最短距離を目指します!
まずはウォーミングアップでコーン間の間を伺うトレーニングから!
どの体の向きならばコーンとコーンの間を通すことが出来るのかを整理していきます!
次は4vs2!
4vs2のレベル、相当高まってきていると思います。
特に相手の変化を観てプレーすることが出来るようになりつつある。
止める、蹴るの技術的ミスはまだまだ多いですが、判断のミスは随分減ってきました。
それは自分がどこに立って何を観れば良いかを整理出来つつあるから。
選手たちにはいつもいつも耳にタコが出来るほど伝えていますが、
「どこに立つのか?」
これはサッカーを効果的にプレーする上で本当に重要です。
そのキーポイントとして「間」があり、この日はこの間を徹底的にトレーニングしました!
まだまだ完璧に理解出来ている訳ではないですが、成功体験や、なんとなく分かってプレー出来る回数も増えてきた。
これは成長している証拠!
何より、ゲーム中に「間に入ってきて!」とコーチングの声が出るようになってきました。
これは理解しているから出来ることであって、とても嬉しい現象です!
今週日曜日は公式戦!
相手は社会人選手もいる強豪チームですが絶対に負けることが出来ません!
チーム一丸となって戦います!
長岡京SCレディース

2022.04.11
『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
レディース

2022.03.16
【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
レディース

2022.03.12
【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】
レディース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.26
【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
レディース

2022.02.25
【コミュニケーション能力の向上に伴う守備組織の構築!頭の中を整理してトレーニングを積み上げていく!】
レディース