「試合後にもしっかりとトレーニング!判断を速く!」
2016.11.21
11月20日(日)はスポセンにてトレーニングを行いました!
昨日、トレーニングマッチを行った長岡京SC ジュニアユースですが、本日もしっかりとトレーニングを行います。
主なトレーニング内容は、4vs2からの2タッチゲームですが、この2つのシンプルなトレーニングは判断、ボールを受ける際の準備などとても重要な要素がたくさん詰まっています。
トレーニングマッチを行った翌日などは、疲労があったりなどで選手たちの頭の思考は止まっていることがどうしても多くなってしまいます。
そんな時には悪い習慣がつきやすく、何も判断のないダラダラとしたトレーニングになりがちです。
そのような時こそ、判断のある、集中したトレーニングを行う意識がチーム全体に漂わなければなりません。
常に判断し、準備するという習慣は疲れてきた時にこそ、本当の習慣として現れます。
長岡京SC ジュニアユース 川田 雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース