「良い準備から一気にアプローチ、そこからパワーを持ってボールを奪えるように!」
2018.04.13
4月13日(金)は長岡第9小学校にてトレーニングを行いました!
今回のトレーニングでは、守備時のアプローチ、ステップワークなど、細かい技術を修正!
それと同時に攻撃面も改善。
ボールの蹴り方、蹴った後サポート出来ているかなど、基本技術をトレーニング。
3年生はこれまでずっとこの基本をトレーニングしてきていますが、まだまだまだまだやり続けます。
細かい技術の部分は突き詰めて、突き詰めて、どこまで突き詰めても終わりはありません。
自分の思い通りに、思った場所に、コントロール、パスが出来るようにこれからもトレーニングし続けます。
技術を突き詰める際に必要となるのがやはり個々の意識。
技術練習は手を抜こうと思えばいくらでも抜くことは可能です。
自分の100%で取り組めているかどうか、100%取り組んだ中でのミスなのか。
選手たちには日々のトレーニングからたくさんのことを学び、成長していってもらいたいと思います!
明日は吹田南FCとのトレーニングマッチ!
そして日曜日はいよいよ決戦の福知山戦!
負けられない戦いが続きます!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース