「目まぐるしく変化する状況の中で立ち位置を変えてプレーする!ポジショニング能力向上中!」
2019.03.08
3月8日(金)は長岡第9小学校にてトレーニングを行いました!
水曜日に中村監督から「ゴールを狙える立ち位置」を教わった選手たち。
今日はその積み上げです。
サッカーは常に目まぐるしく状況が変わる。
その中でプレーする基盤となるポジショニング。
常に「自分がどこに立ち、何をするべきなのか?」こういうことを考えながらプレー出来る選手は確実に相手にとって嫌な選手であり、自分たちにとっては心強い味方です。
中村監督のトレーニングでは、そのポジショニングは何を基準に決めるのか?
こういったことを「答えは教えないようにしながら、伝えていき、選手たちが自らで答えにたどり着くようなトレーニング構築」になっています。
もちろん、この日1日では理解が出来ず、たどり着けない選手もいます。
ただ、頭にはその種が残っている。
必ず、その種から花が咲き、理解したという瞬間が訪れます。
そんな種をたくさん植えているのが中村監督のトレーニング!
長岡京SCコーチ陣も選手たちと同様に日々中村監督から学んでいます!
土曜日は前節最後の最後で失点してしまった神川中学校!
前節の悔しい思いをここでぶつけることが出来るか?
ぜひ皆さま熱いご声援を宜しくお願いいたします!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース