「今回のテーマは守備の対応!粘り強い守備の習得を細かく中村監督から学びます!」
2018.10.16
10月16日(金)は長岡第9小学校にてトレーニング!
今回のテーマは守備!
ということで、中村監督から守備の細かい技術を学んでいきます!
今回の守備では特にステップワークが重要になります。
選手たちで多いのは、ボールを奪いに行くのだけれど、出された後についていけずそのままワンツーをされてしまったりすることがあります。
奪いに行くのだけれど、簡単に飛び込むのではなく粘り強く対応する。
この姿勢が大切。
その時に簡単にかわされているようでは話になりません。
かわされている味方に対し、声かけがどこまで出来ているか。
「飛び込むな!」
この一言が味方から出ると、ボールを奪える確率は一気に高くなります。
また、カバーリングも出来ており、奪えるチャンスとなれば、
「奪いに行っていいぞ!強く行け!」
この一言で味方は勇気を持って奪いに行くことも出来るようになります。
単なる一言ですが、この声には大きなパワーがあり、この一言を発するには守備に対する理解力も必要です。
選手たち、出来るようになってきているでしょうか?
金曜日にコーチから何も言わなくてもこの声が出ることを楽しみにしています!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース