「京都園部キャンプ 活動報告 DAY2!」
8月10日(金)活動報告2日目!
朝起きてからみんなで散歩!
2人1組でストレッチを行います!
まだまだこの日は余裕!
2日目なので、疲労もまだ半分です!
ストレッチで体を起こし、ご飯をたくさん食べる準備!
朝ごはん、みんななかなかもりもり食べれます。
あまり気温が上がらず、ちょうど良い天気。
まさしくサッカー日和です!
今日も基本をトレーニング!
相手から遠い場所でボールを触ることを意識!
ボールを隠すことを出来ない選手はまだまだ多い。
その後は1vs1で突破のトレーニング!
突破出来たら良いのですが、無理な時にはボールを隠せるように!
最後のゲームでも時折トレーニングしたプレーが見られました!
トレーニング後にはみんなで昼食!
アスリート食というヘルシーで栄養バランスの良い食事なので、トレーニング後には最適です!
お昼ご飯を食べてからは、MIOびわこ滋賀レディースさんとのトレーニングマッチ!
トレーニングしてきたことを意識して取り組めるか?
また、初日のミーティングで全員が出したチームの課題でもあるコミュニケーション。
どれだけ自分の思っていることを相手に伝えることが出来るか。
MIOびわこ滋賀レディースの皆さま、本日はありがとうございました!
夜はみんなでBBQ!
仲良しです。笑
これで2日目の活動は終了!
少しずつですが、選手たちは成長していると感じます。
特にこの遠征ではコミュニケーションをテーマに取り組んできましたが、自分の思っていることを伝えられるようになりつつあります!
2日目はこれで終了!
無事にこの日も22:00に就寝となりました!
長岡京SCレディース

『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』

【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】

【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
