「ポゼッションの中で、予め「観ておく」ことを意識してトレーニング!観ておくことが重要です!」
2018.12.05
12月5日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
今回のトレーニングでは、ポゼッションしている中で予め「観ておく」ことを意識してトレーニングを行いました!
まずはラダーから!
股関節の可動域も広げていきます!
基本のリフティングは継続して行っていますが、最初に終わった人以外は前回りという罰ゲーム。笑
3vs1でウォーミングアップを入れて、、、、
3つの色に分かれてパス&コントロールのトレーニング!
まずは同じ色でパス、次に違う色にパスとどんどんボールを動かしていきます!
これ、予め観ておかないと絶対出来ません。笑
パスを受けてから、「どこどこどこどこ???!!!」現象になります。笑
このトレーニングをワンタッチで出来るようになることが目標!
そのあとはネットキック!
ロングキックをトレーニング!
ネットキックのあとは3色に分かれてポゼッション!
切り替えもあり、観ておくこともありとやることが多いこのトレーニング。
写真では伝わりづらいですが、ボールがものすごく回るようになっています!
(もちろん守備陣は全力です)
12月末の京滋リーグ、本当に楽しみです!
木曜日はしっかりと休んで、また金曜日にトレーニングしていこう!
長岡京SCレディース

2022.04.11
『【追加募集】2022年度新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
レディース

2022.03.16
【ポジションを取ることの意味を全員で理解していく。深み、幅、サポートの厚みを理解して自分の立ち位置を決める!】
レディース

2022.03.12
【2期生卒業式を開催!涙、涙の卒団式となりました!】
レディース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.26
【強烈な守備組織を作るために必要なのは理解とコミュニケーション能力!やはり伝える力が重要に!】
レディース

2022.02.25
【コミュニケーション能力の向上に伴う守備組織の構築!頭の中を整理してトレーニングを積み上げていく!】
レディース