「ボールを安全に運べる「家」を探す旅に出発!見つけた先には「技術」というご褒美が待っています!」
2月9日(金)は水曜日に続き、ボールの「家」を探す旅に出発です!
その前にみんなにご報告!。
2018年2月から長岡京SCジュニアユースのコーチに就任した田中康平コーチをご紹介!
田中コーチは新潟県にあるサッカーの専門学校、「JAP️ANサッカーカレッジ」を卒業後、「アルビレックス新潟シンガポール」にプロのトレーナーとして就職!
その後、J3「鹿児島ユナイテッド」でコーチ兼トレーナーとして活躍し、この度長岡京SCジュニアユースのコーチに就任することになりました!
長岡京SCサッカースクールでもこれからコーチとしてバリバリ活躍してもらいます!
長岡京SC、どんどんパワーアップしていきますよーーーー!!!!!
今回のトレーニングテーマであるボールの「家」を探す旅は、絶対に奪われない自分だけのボールの置き場所を探すというもの!
どこにボールを置けば相手から奪われないかをトレーニングしていきます。
ここだ!!!!!!!
そう思える場所を見つけないと、そこは「家」とは言えません。
自分だけの場所、ひとりひとりに強いこだわりを持ってトレーニングに取り組んでもらいたいと思います!
高学年は細かいステップワークからボールの置き所にこだわりトレーニングしていきます!
谷コーチは20代の時にブラジルへ単身渡り、プロ選手として契約、活躍をした経歴があります。
谷コーチは特別身体が大きくはありません。
だからこそ、ブラジルで通用するためにはボールの置き所にこだわる必要がありました。
その谷コーチだからこそ、教えることが出来る「活きる技術」があります。
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
みんな、本当にグングン成長していると感じています!
これからもどんどん参加してくださいね!
長岡京SC スクール

「3/18(金) 本日中止のご連絡」

【ゴールへの最短距離を進むことで次への展開を予想しながらプレーが出来る!相手を動かして自由を奪え!】

【状況を打開するために進むルートは意図的ですか?そこをはっきりと意識してトレーニング!】

『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【前?横?斜め?ドリブルを仕掛ける角度が重要となる!!!】
