「ドリブルスピードに緩急をつけて相手を翻弄だ!」
2019.05.15
5月15日(水)はドリブルをトレーニング!
先月は、日中でも風が吹いたら寒いなーって言っていたような気がしますが、
最近は、ちょっと動くだけで汗が出てくる暑さになってきましたが、
トレーニングは、もっと熱く行います!!!
さて、ドリブルは速ければ相手を抜けるのかな?
いや、ドリブルは遅くしたら相手から取られないのかな?
ちょっと休憩をして考えてみよう!
もちろん、ドリブルが速ければ、相手を抜けるかもしれないし、
ドリブルが遅ければ、相手に取られにくくなるかもしれない!
でも、もっと相手を翻弄するには、
『遅いドリブルから速いドリブル・速いドリブルから遅いドリブル』
このドリブルのスピード差を大きくしてプレーしみよう!
スピード差が大きくなればなるほど、相手がさらについてこれなくなり、置き去りさ!!!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
長岡京SC スクール

2022.03.18
「3/18(金) 本日中止のご連絡」
スクール

2022.03.11
【ゴールへの最短距離を進むことで次への展開を予想しながらプレーが出来る!相手を動かして自由を奪え!】
スクール

2022.03.09
【状況を打開するために進むルートは意図的ですか?そこをはっきりと意識してトレーニング!】
スクール

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.04
【前?横?斜め?ドリブルを仕掛ける角度が重要となる!!!】
スクール

2022.03.02
「3/2(水) 本日中止のご連絡」
スクール