「ゴールを狙える立ち位置をトレーニング!常に立ち位置は変化するが、そこがゴールを狙えているかどうか!」
2019.03.05
3月5日(火)は長岡第9小学校にてトレーニングを行いました!
本日は中村監督からどうすればゴールを狙えるのか?
ここを教えてもらいます。
様々なルール設定を少しずつ進歩させていきながらサッカーに近づけていく。
はじめは人数の少ないトレーニングから徐々に、、、といったイメージです。
大切なのは、シンプルなトレーニングで選手たちにいかに落とし込み、その1日のトレーニングで変化を与えられるかということ。
いくらコーチが声を張り上げてトレーニングしても、選手たちに変化が見られないとそれはトレーニングといえないのかもしれません。
常に選手の変化を観ながら、ゆっくりとシンプルなことに新しいものを積み上げ、複雑にしていく。
そうやって徐々に徐々に積み上げていくことで、最終的に11人になった時にしっかりとプレー出来る選手が育ちます!
どうすればゴールを狙えるのか?
ゴールを狙うためにはどこに立つと良いのか?
「?」→「!」となる瞬間が中村監督のトレーニングには多々あります。
次回は金曜日!
また金曜日に積み上げ、これを土日の試合に活かします!
さて、立ち位置を変えながらプレー出来るかな?
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース