「集合ひとつが意識を変え、プレーが変わる!?」
2017.02.18
2月17日(金)はスポーツセンターにて行いました!
本日の天候はどんよりで、朝から長岡京市では雨が降ったり止んだり。
これではグラウンド状況も悪いかなと思い確認に行くとやはりどろどろ。
ところどころ水たまりがあります。笑
しかし、その中でもトレーニングは行います!
今日のトレーニングでの発見は、なんでもないことですがトレーニングの合間の集合が早くなってきた選手が多いということ!
長岡京SC ジュニアユースではトレーニングとトレーニングの合間の給水時間を短くしています。
ボールを集める時でも走って拾いにいきます。
選手の心拍数を落としたくないからと、少しでも練習時間をコンパクトにしたいということが目的です。
コーチが
「集合ー!」
「ボールを集めてー!」
というと、意識の高い選手はスーッと集まり、まだまだ意識が別のところにある選手は歩いていたり、他のチームメイトと話しながら集まります。
なんでもないことなのですが、やはり行動が早い選手は意識がトレーニングにしっかりと向けられているため、集中力が高いように思います。
なんでもない細部の部分は本当に大切だと感じています。
こういった細部からも自分をどんどん変えていってほしいですね!
長岡京SC ジュニアユース 川田 雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2022.04.11
『【追加募集】2022年度 新中学校1年生選手募集に向けた体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.06
【高円宮リーグ2部 vs ①太秦中学校 / ②木津中学校戦 !】
ジュニアユース

2022.03.02
【遅攻に移行する際、展開が出来るポジションに全員が配置につけているかどうか?立ち位置にこだわってトレーニングを構築!】
ジュニアユース

2022.02.24
『ラスト【3月】2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.02.23
【高円宮リーグ2部 vs 西京極戦!新しいことにチャレンジしたこの試合!意図的な崩しのシーンも作れてきています!】
ジュニアユース