「なぜシュートを打つのかを考えて、理解して、プレーしてみよう!」
2019.06.05
6月5日(水)は「シュート」をテーマにトレーニング!
シュートがテーマになると、いつもより嬉しそうなみんなの顔!
やっぱり!シュートを打って、決まれば、
うれしい!たのしい!大好き!!!
って感じやな!笑
ということでシュートをトレーニングしていきます!
なぜ、シュートを打つのでしょうか?
パスが出来る味方選手がいないから?
相手にボールを取られたくないから?
いやいやいや、そんな目的ではありません!
得点を取るため、さらには相手より多くの得点を取って試合に勝ちたいからです!!!
当たり前のような理由ですが、とても大事なことです!
だから、はじめは、シュートをたくさん打つことを意識しながらプレーをしましょう!
このように「目的」と「意識」を持ってプレーが出来るだけで、
シュートを打つ回数が増えてくるはずです!
シュートを打つ回数が増えれば、得点の可能性も上がってきます!
技術も大事ですが、思考も大事な要素ということを忘れずにプレーをしましょう!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
金曜日も皆さまのご参加、お待ちしております!
長岡京SC スクール

2022.03.18
「3/18(金) 本日中止のご連絡」
スクール

2022.03.11
【ゴールへの最短距離を進むことで次への展開を予想しながらプレーが出来る!相手を動かして自由を奪え!】
スクール

2022.03.09
【状況を打開するために進むルートは意図的ですか?そこをはっきりと意識してトレーニング!】
スクール

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.04
【前?横?斜め?ドリブルを仕掛ける角度が重要となる!!!】
スクール

2022.03.02
「3/2(水) 本日中止のご連絡」
スクール