「どこにボールを置くことでシュートを効率的に決めることが出来るのか?!みんなで研究!」
2017.12.16
12月15日(金)はシュートの際のゴールの置き所をトレーニングしました!
まずはラダーから!
ここはどのテーマ、どの月でも必ず取り組んでいきます!
恒例のリフティングでも、ボールの中心を捉えることが出来るようになってきました!
ノーバウンド、しかも左右両足で中心を捉えることにチャレンジ中!
さぁ、シュートですが、みんなでボールの置き場所を研究!
どこにボールを置くのかを確認していきます!
シュートする際、ゴールへの近道をすれば得点する確率は高まります。
キックしたボールが最短距離でゴールまで到達出来る場所を狙うことが出来ればベスト!
みんな、頭で理解し、どんどんシュートを決めていきます!
が、中心を捉えることが出来ないシーンもあり、リフティングはまだまだトレーニングしていく必要がありますね!
最後のゲームでは、素晴らしいゴールシーンも見られました!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
来週は今年最後の金曜日スクール!
ぜひご参加ください!
来週もお待ちしております!
長岡京SC スクール

2022.03.18
「3/18(金) 本日中止のご連絡」
スクール

2022.03.11
【ゴールへの最短距離を進むことで次への展開を予想しながらプレーが出来る!相手を動かして自由を奪え!】
スクール

2022.03.09
【状況を打開するために進むルートは意図的ですか?そこをはっきりと意識してトレーニング!】
スクール

2022.03.07
『URANO.S KYOTO U-12 2022年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2022.03.04
【前?横?斜め?ドリブルを仕掛ける角度が重要となる!!!】
スクール

2022.03.02
「3/2(水) 本日中止のご連絡」
スクール